ブログ

令和元年度給食メニュー

3月の給食

3月に実施した給食を紹介します。

【ひな祭り献立】

〇2日(火)

 献立:ちらし寿司・牛乳・鶏肉の唐揚げ・キャベツのおかか和え・あさりと春雨のすまし汁・ココアプリン

 ひな祭りにちなみ,ちらし寿司や卒業生のリクエスト献立の唐揚げ,おひな様に飾る菱餅と同じ色を飾り付けたココアプリンなど,楽しく食べられるように献立計画をしました。

 コロナウイルス感染拡大防止対策による臨時休校のため,この日が全員そろっての給食となりました。卒業生のリクエスト献立や,卒業お祝い献立などを食べてもらうことができなくなり,本当に残念です。

 臨時休校になり,ちまたではカップラーメンが売れているというニュースがありました。一ヶ月以上に渡って家庭で昼食を準備していただくことになっておりますが,できるだけ栄養バランスを考えた食事をお願いしたいと思います。

 ウイルスに負けない抵抗力をつけるためにも人参やほうれん草,かぼちゃ等の緑黄色野菜の摂取やカルシウムの大きな供給源になる牛乳(一日200~400ml)の摂取をお願いします。ラーメンにゆで卵1個と茹でたブッロコリーやミニトマト,果物,牛乳やヨーグルト等をつけるだけでも成長期に必要な栄養がグンとアップします。

 給食のレシピの希望などがございましたら,今まで同様にお気軽に連絡いただきたいと思います。

 

2月の給食

2月に実施した給食を紹介します。

【みやぎ水産の日献立】

〇18日(火)

献立:ご飯・牛乳・まぐろとじゃが芋の甘辛煮・切り干し大根のカレー煮・わかめ汁

 毎月第3水曜日は『みやぎ水産の日』です。今月のテーマ食材は“わかめ”です。給食では,一年を通して三陸産わかめを使用しています。汁物や和え物に使用することが多く,今回は定番の「わかめ汁」で味わってもらいました。

 また,2,3月は卒業生のリクエスト献立を取り入れていますが,みやぎ水産の日に合わせ,小学部児童からリクエストのあった「まぐろとじゃが芋の甘辛煮」を組み合わせています。

 リクエスト献立は,小学部・中学部・高等部の卒業生16名から27種類のリクエストが出されました。一番人気はソース焼きそば,2番目はカレーライス,3番目は唐揚げ・味噌ラーメン・スパゲティです。一人につき一つ以上のリクエストを取り入れていますので,思い出に残る楽しい給食時間を過ごしてほしいと思います。

 

 

1月の給食

1月に実施した給食を紹介します。

【学校給食週間献立】

 1月24日~30日の『全国学校給食週間』にちなみ,“東北を味わおう”をテーマに気仙沼や宮城県,東北地方の郷土料理や特産物を使用した給食を実施しました。

〇24日(金)【気仙沼を味わおう】メカジキカツカレーライス・わかめサラダ・気仙沼産いちご 等

〇27日(月)【福島県を味わおう】こづゆ・ももゼリー 等

〇28日(火)【岩手県・青森県を味わおう】さんまのかば焼き・五目きんぴら・せんべい汁・りんご 等

〇29日(火)【秋田県・山形県を味わおう】だまこ鍋・枝豆デザート 等

〇30日(水)【宮城県を味わおう】油麩丼・かにばっとう・南三陸米のムース 等

 

 また,24日には「給食に感謝する会」があり,児童生徒から調理員にお手紙のプレゼントをいただきました。職員室前に掲示しましたので,御来校の際にぜひ御覧下さい。

 

【みやぎ水産の日献立】

〇15日(火)

献立:ごはん・牛乳・まぐろのごまがらめ・ほうれん草の磯香あえ・ふのり汁・りんご

 毎月第3水曜日は『みやぎ水産の日』です。今月のテーマ食材は“のり”です。学校給食では和え物や味付けのり等で提供することが多いです。今回は「ほうれん草の磯香あえ」として提供しました。のりは鍋でから煎りしてから使用したので,香りよく仕上げることができました。また,気仙沼産のふのりを使用した「ふのり汁」も提供し,気仙沼の磯の香りを感じてもらうことができました。

みやぎ水産の日

 

12月の給食

12月に実施した給食を紹介します。

【クリスマス献立】

〇20日(金)

 献立:えびピラフ・牛乳・鶏肉のマーマレード焼き・ペンネのクリームソテー・豆と野菜のスープ

    ブッシュドノエルケーキ

 クリスマス献立はちょっと豪華なメニューになりました。ケーキは市販のものは年に数回しか登場しないので,数日前から楽しみにしていた児童生徒も多かったようです。ケーキはもちろん,ピラフやおかずも残食が少なく,普段は残りがちなスープも具がちょっと残っただけで,初めて完食した児童もいました。(写真は中学部のスープの残食です)

 

【食育の日給食】

〇23日(金)

献立:ごはん・牛乳・のりの佃煮・豆乳鍋・かぼちゃのいとこ煮・みかん

 12月22日の『冬至』にちなんだ献立を計画しました。本校では,冬至献立では毎年「かぼちゃのいとこ煮」を提供しています。苦手な児童生徒も多いと思いますが,年に一度の大切な行事食だと考えています。心配していた残食も残食率は約5%。人気メニューと同じくらいでした。

 野菜がたっぷり摂取できる「豆乳鍋」は,昨年度の卒業生のリクエスト献立にも上がる等,隠れた人気メニューです。

 冬休みも家族で鍋を囲んだり,クリスマスやお正月の行事食を楽しんでほしいと思います。 

 

 

11月の給食

11月に実施した給食を紹介します。

【学校祭献立】

6日(水)~8日(金)は『学校祭献立』を実施し,各学部の発表にちなんだメニューを取り入れました。

〇6日(水)チョコバナナ

〇7日(木)わかめぎょうざ・チーズ

〇8日(金)たけのこの土佐煮・お月様ゼリー

 

 高等部の「新時代!!明日にトライ!! KO-TO-BU!!」には気仙沼のお祭りの虎舞や太鼓の発表があり,お祭りの雰囲気で盛り上がりました。お祭りと言えば出店。ということでデザートに「チョコバナナ」を取り入れました。朝から楽しみにしていた児童生徒も多かったようです。

 小学部の「それいけ!こうもんさま」は“水戸黄門”が元になっているお話です。そこで,水戸黄門が日本で一番最初に食べたと言われている「餃子」と「チーズ」を取り入れました。水戸黄門は好奇心旺盛な方だったのかもしれませんね。

 中学部の「KaGuYa かぐや」は,「かぐや姫」がもとになっている劇でした。かぐや姫が見つかった竹にちなんでたけのこの料理と,劇の中でも印象的だったお月様に見立てたゼリーを取り入れました。杏が大きくて,満月のお月さまのようでした。

 

【みやぎ水産の日献立】

〇20日(水)

 献立:ごはん・牛乳・笹かまぼこの二色揚げ・卯の花炒り・白菜の味噌汁・みかん

 毎月第3水曜日は『みやぎ水産の日』です。今月のテーマ食材は“笹かまぼこ”です。青のり粉とカレー味の二つの味を楽しんでもらいました。青のりの緑とカレー粉の黄色で色どりもきれいでした。

 

【食育の日給食】

〇22日(金)

献立:麦ごはん・牛乳・いわしのごま味噌煮・筑前煮・春雨のすまし汁・抹茶プリン

 11月24日の『和食の日』に合わせ,だしを味わう「すまし汁」等の和食を取り入れました。デザートも,日本ならではの抹茶と小豆あんを使用した「抹茶プリン」を味わってもらいました。

 日本の食文化を感じてほしいという思いから月の半分は和食を取り入れています。今後も和食の良さを伝えていきたいと思います。 

 

 

10月の給食

10月に実施した給食を紹介します。

 

〇20日(水)『みやぎ水産の日』

献立:ごはん・牛乳・まぐろとさつま芋の揚げ煮・すき昆布の煮物・にらたま汁

 毎月第3水曜日は“みやぎ水産の日”です。今月のテーマ食材は「まぐろ」です。給食では,気仙沼に水揚げされたビンナガマグロを使用しました。「給食室からのお知らせ」では,ビンナガマグロの写真を掲示したり,気仙沼では“ビンチョウ”と呼ばれていること等を紹介しました。ケチャップ味で子供達もおいしく食べていたようです。

 

〇18日(金)『食育の日給食』(給食試食会)

献立:麦ごはん・牛乳・豚肉のりんごソースがけ・小松菜ののり酢あえ・ごまみそ野菜スープ・さつまいもプリン

 今月の『食育の日給食』は「秋を味わおう」をテーマに献立計画しました。今がおいしいりんごやさつま芋などを使用した秋を感じられる給食になりました。また,当日は給食試食会でした。今年度の給食試食会には13名の保護者の皆様に出席いただきました。試食の他にも配膳を体験していただいたり,調理の様子や他の日の給食を写真で見ていただくことで給食に対する理解を深めていただくことができたと思います。また,家庭での食事の様子等を情報交換することができ,大変有意義な時間となりました。

アンケートでいただいた御意見の一部を紹介します。

  ・りんごのソースがおいしかった。レシピが知りたいです。

  ・栄養のバランスやメニューもちょうど良く,素敵なご飯だと思いました。

  ・麦ご飯がおいしかったです。

  ・小松菜は家ではあまり登場しないので取り入れたいと思いました。

  ・デザートも手作りしていると思っていなかったです。

  ・調理の様子を知ることが出来て良かったです。

  ・衛生面等,徹底していることを知り,安心しました。

  ・お箸の長さや食事の時の姿勢の話は大変参考になりました。

  ・学校給食は17%,残り83%は家庭の食事と知り,家庭の食事の重要性を感じました。

 

 

9月の給食

9月に実施した給食を紹介します

【お月見献立】

〇13日(金)

 献立:栗ごはん・さんまの塩焼き・小松菜のごまあえ・団だんご汁・巨峰

 十五夜に合わせて,お月見献立を実施しました。例年であれば,さんまの水揚げがたくさんある時期ですが,今年は不漁で生のさんまを食べてもらうことができませんでした。しかし,昨年度の冷凍さんまは脂がのっていて身も柔らかく,おいしく提供することができました。その他,栗や巨峰など季節の味を味わってもらうことができました。

【みやぎ水産の日献立】

〇18日(水)

献立:ご飯・牛乳・さんまのかば焼き・すき昆布の煮物・キャベツの味噌汁

 毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」です。今月のテーマ食材は“さんま”です。

 なかなか気仙沼にさんまが水揚げされない状況でしたが,今月2回目のさんまを提供しました。給食のさんまのメニューの中でも,「かば焼き」は一番人気があります。でんぷんをつけて揚げたさんまに甘辛いたれを絡めてあります。かば焼きを御飯の上に乗せて食べていた児童生徒も多かったです。早く気仙沼港にたくさん水揚げされることを期待して,今後もいろいろな味付けで食べてもらう予定です。

 

【9月の給食から】

〇27日(金)

 献立:ご飯・牛乳・凍り豆腐の唐揚げ・肉野菜炒め・豚汁

 ある日の給食時間,食堂に掲示してある献立の前で,「27日の給食は凍り豆腐の唐揚げだね」という小学部1年生の声が聞こえてきました。よく聞いてみると,“唐揚げ”が楽しみな様子です。担任の先生に折り紙で“凍り豆腐の唐揚げ”を作ってもらっています。“凍り豆腐”がどんな食べ物かは分からないようで,何日も前からこんなに楽しみにしているのにおいしく食べてもらえるだろうかと少し心配になりました。

  当日,楽しみにしていた1年生も,普段は苦手な物が多い児童生徒もみんな残さず食べていました。

 

7月の給食

7月に実施した給食を紹介します

【七夕献立】

〇4日(木)

献立:ちらし寿司・牛乳・笹かまの磯辺揚げ・小松菜のごま和え・七夕そうめん汁・はちみつレモンゼリー

 7日の七夕にちなみ,七夕献立を実施しました。そうめん汁には星形の麩や切り口が星形のオクラなどを入れました。また,ゼリーには星形のナタデココを入れて,たくさんの星形の食べ物を見て楽しんでもらいました。

 また,7月7日は「笹かまぼこの日」に制定されています。(短冊を飾る笹にちなんでいます)笹かまぼこは,宮城県の名産でもありますね。今回は天ぷら粉に青のりを混ぜて磯辺揚げで味わってもらいました。

 先日まで食堂前に小中学部の短冊が飾られていました。皆さんの願いが叶いますように。

 

【みやぎ水産の日献立】

〇17日(水)

献立:麦ご飯・牛乳・かつおの南蛮漬け・肉野菜炒め・わかめ汁・ももゼリー

 毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」です。今月のテーマ食材は“かつお”です。

 気仙沼港は,かつおの水揚げ日本一の港ですが,今年はまとまった水揚げがなかったので,給食でもかつおを使用できるか心配していました。しかし,使用日の少し前からかつおが水揚げされたということで,無事においしいかつおを味わってもらうことができました。今後も秋までいろいろな味付けで食べてもらう予定です。

 

【食育の日給食】

〇19日(金)

献立:夏野菜カレーライス・牛乳・コーンサラダ・小玉すいか

 毎月19日は「食育の日」です。今月は“夏野菜を食べよう”をテーマに献立計画をしました。 

 夏休み前の最後の給食ということもあり,みんなが楽しく食べられるカレーライスにしました。いつものカレーライスに入っている,にんじん・じゃがいも・玉ねぎ・トマト以外に,かぼちゃ・ズッキーニ・ピーマン・なすなどが入りました。また,サラダにはきゅうりととうもろこしも入って,たくさんの夏野菜を味わってもらいました。デザートは小玉すいかでしたが,皮の近くまで食べる児童生徒がたくさんいました。保護者の皆様にも見てほしくて写真に撮りました。ここまで食べてくれたら,すいかも喜んでくれると思います。夏休みにも,みずみずしい夏野菜を味わってください。

 また,8月の給食だよりには,夏休みに食べてほしい夏野菜料理や魚料理,大豆製品を使った料理の給食レシピを載せておりますので,ぜひお試しください。

 

  

6月の給食

6月に実施した給食を紹介します

【運動会応援献立】

〇6日(木)

献立:ごはん・牛乳・ごま味噌カツ・キャベツのおかか和え・玉ねぎの味噌汁・紅白ゼリー

 運動会にちなんだ給食を実施しました。縁起をかついで「ごま味噌カツ」,疲労回復の効果のある玉ねぎのたくさん入った「味噌汁」,紅組・白組にちなんだ「紅白ゼリー」など楽しんで食べられる内容で献立計画をしました。ごま味噌はご飯にのせて食べていた児童生徒もいたようです。いちごゼリーを食べながら,「赤が勝つかなあ。白が勝つかなあ。」という声も聞こえてきました。

 

【開校記念日献立】

〇11日(火)

献立:五目炊き込みご飯・牛乳・えびフライ・ほうれん草のごま和え・春雨のすまし汁・いちご蒸しパン

8日の開校記念日にちなみ,お祝いメニューを実施しました。今年で35才になった学校の誕生日を「炊き込みご飯」や「えびフライ」などの給食でお祝いしました。デザートには,おめでたい赤色の「いちご蒸しパン」を取り入れました。全体的な彩りもよくお祝いの雰囲気を楽しんでもらうことができました。(写真は取り忘れてしまいました)