〇令和2年度総会について
令和2年6月21日(日)に予定されていた令和2年度宮城県立気仙沼支援学校同窓会「気養」総会
及びボウリング大会は,新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため,開催を中止とします。御理解の
程よろしくお願いします。
なお,総会資料は,後日郵送しますので御確認下さい。
〇令和2年度 同窓会の会議・事業(5月15日時点)
※新型コロナウィルス感染症の影響により計画を大幅に変更する場合がありますので,あらかじめ御了
承下さい。
年月日 | 会議・事業 | 備考 |
令和2年5月8日(金) | 第1回役員会 | 気仙沼支援学校 |
6月13日(土) | 第37回運動会 | 気仙沼市総合体育館 |
6月21日(日) | 定期総会・レクリエーション交流(ボウリング大会) | やすらぎ・さくらボウル |
9月下旬 | 第57号「同窓会だより」発行 | 気仙沼支援学校 |
9月25日(金) | 第2回役員会 | 気仙沼支援学校 |
11月14日(土) | 第37回学校祭への展示 | 〃 |
12月11日(金) | 第3回役員会 | 〃 |
令和3年 2月 7日(日) | 第29回同窓生祝賀の集い | 気仙沼ホテル観洋 |
3月 5日(金) | 第4回役員会 | 気仙沼支援学校 |
3月10日(水) | 卒業式・同窓会入会案内 | 〃 |
3月下旬 | 第58号「同窓会だより」発行 | 〃 |
令和元年度総会後のボウリング大会の様子
毎年2月の第一日曜日に祝賀の集いを実施しています。
卒業生の成人になった方と33歳の方を対象に「祝賀会」を毎年実施しています。成人者には気仙沼の五十鈴神社のお札と記念品を贈呈します。毎年100名程度の参加者があり,カラオケをしたり歴代校長先生や旧職員からの思い出のお話などもあり,とても盛り上がります。同窓生の皆さん,旧職員の皆さん,これからも多くの参加をお待ちしています。
次回は,令和3年2月7日(日) 11:00 気仙沼ホテル観洋を予定しています。
3月の卒業式の後に,同窓会の活動内容の説明と同窓会入会式を実施しています。
写真は,同窓会の会長が卒業生にお話をしている様子です。
気仙沼・南三陸町を5つのプロックに分けて,地域ごとに活動を行っています
第1ブロック(モアイ) | 南三陸町 |
第2ブロック(マンボウ) | 気仙沼市本吉町 |
第3ブロック(なごみの会) | 階上・面瀬・松岩地区 |
第4ブロック(ひまわり) | 条南・気仙沼・大島地区 |
第5ブロック(いるかの会) | 新月・鹿折・唐桑地区 |
・コロナウィルスの影響で,今年度の青年学級の予定はまだ決まっていません。
・落ち着いて活動できるようになったら同窓会から連絡します。
※早くても10月以降になると思いますが,もしかしたら今年度中は実施できないかもしれません。
・みなさん,健康に気をつけて連絡を待っていて下さい。
宮城県立気仙沼支援学校
〒988-0141
宮城県気仙沼市松崎柳沢216-7
TEL : 0226-24-3019
FAX : 0226-24-4519
学校メール:keyou@od.myswan.ed.jp
◇JRを利用した場合
気仙沼駅または南気仙沼駅から
タクシーで約10分
◇東北自動車道を利用した場合
一関ICまたは若柳金成ICから
車で約1時間30分
◇三陸道E45
気仙沼中央ICから10分
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。