ブログ

令和6年度給食メニュー

5月の給食について

5月に実施した給食を紹介します

【こどもの日献立】

〇2日(木)

献立:たけのこ御飯・牛乳・かつおメンチカツ・春キャベツのおかか和え・新玉と新じゃがの味噌汁・クリームソーダゼリー

 こどもの日にちなみ、成長の早い筍を使用した「たけのこ御飯」や春においしい鰹やキャベツ、新じゃが、新玉ねぎを取り入れました。春らしい優しい彩りで、春の食材を楽しんでもらうことができました。

 

 先月に引き続き、調理の様子もお伝えします。今月は給食では定番になっている「油麩肉じゃが」の調理の様子を写真で紹介します。「肉じゃが」は、普通の肉じゃがの他に、油麩入りやカレー味のものなどを取り入れています。野菜の苦手な児童生徒もよく食べてくれるメニューです。

こどもの日献立材料を切る切った野菜肉と野菜を炒める味付けして煮込む出来上がり盛り付け

 

4月の給食について

4月に実施した給食を紹介します

 【入学・進級お祝い献立】

〇12日(金)

献立:ポークカレーライス・牛乳・コーンサラダ・手作りプリン

 児童生徒集会の「新入生を迎える会」の日に合わせ、「入学進級お祝い献立」を実施しました。児童生徒に人気のある「ポークカレーライス」と「手作りプリン」を取り入れ、手作りプリンには生クリームといちごでデコレーションをしてお祝いの気持ちを表しました。

 4月は新しい環境での学校生活に慣れてほしいという気持ちで、定番メニューを多く取り入れています。特に始まりの1~2週目は,学校へ来る楽しみにもなってほしいと思い、人気メニューの「鶏肉の唐揚げ」「鶏肉のレモン煮」「スパゲティミートソース」等を取り入れました。新しく入学した児童生徒もおいしく楽しく味わっていたようです。

 ホームページでは、主に提供した給食の写真を掲載していますが、どのように作られているのかを知っていただくために調理の様子もお伝えしていきたいと思います。

 今月は給食の人気メニュー「鶏肉のレモン煮」の調理風景を紹介します。

鶏肉に片栗粉をまぶす鶏肉を油で揚げ、中心温度を確認する鶏肉が揚がったところ鶏肉にレモンのたれを絡める出来上がり