令和4年度給食メニュー
3月の給食について
3月に実施した給食を紹介します。
【卒業生のリクエスト献立】
2月と3月は,卒業生のリクエスト献立をたくさん取り入れました。中でも人気があったのが,カレーライスとソース焼きそばで,毎年この2つのリクエストが多く出されます。ソース焼きそばには,たくさんの野菜が入りますが,野菜の苦手な児童生徒も残さずに食べてくれています。調理の様子を紹介します。
【ひな祭り献立】
〇3日(金)
献立:ちらし寿司・牛乳・鶏肉の唐揚げ・ほうれんそうのごま和え・なめこ汁・抹茶プリン
ひな祭りにちなみ,ちらし寿司や卒業生のリクエスト献立の鶏肉の唐揚げ,おひな様に飾る菱餅と同じ色にデコレーションした抹茶プリンなど,楽しく食べられるように献立計画をしました。春らしい彩りになり,児童生徒も楽しく食べていたようです。
【卒業・進級お祝いメニュー】
〇9日(火)
献立:わかめ御飯・牛乳・鶏肉のレモン煮・菜の花和え・ひきな汁・いちごのロールケーキ
お祝いの献立として,色彩豊かになるように献立計画をしました。わかめ御飯は「若い芽」という語呂合わせで,若い芽は,今後ますます成長する児童生徒をイメージしています。「ひきな汁」は幸運を引き寄せるという意味になります。「鶏肉のレモン煮」は学校給食の定番の味です。給食の味を覚えていてほしいと思いながら,卒業生の最後の給食を心を込めて調理しました。
2月の給食について
2月に実施した給食を紹介します
【節分献立】
〇3日(金)
献立:ごはん・牛乳・いわしの梅煮・卯の花炒り・どさんこ汁・かぼちゃプリン
節分にちなみ,鬼の嫌いな匂いのするいわしと,豆まきに使う大豆から作られる“おから”を使った卯の花炒りを取り入れました。廊下の掲示板には,児童生徒のやっつけたい鬼が掲示されていました。鬼退治の食べ物を食べることで体の中から鬼が退治されるように祈っています。
また,2月は卒業生のリクエスト献立を取り入れていますが,「かぼちゃプリン」も2名の高等部の生徒からリクエストされた給食室手作りのデザートです。今回もなめらかにおいしく出来上がりました。
【バレンタインデー献立】
〇14日(火)
献立:五目炊き込みご飯・牛乳・ポテトコロッケ・野菜の磯香あえ・白菜の味噌汁・チョコバナナ
バレンタインデーにちなみ,ハート型のポテトコロッケとチョコバナナを取り入れました。ポテトコロッケとチョコバナナは卒業生のリクエストで,前日から楽しみにしていた児童生徒もいたようです。ハート型のコロッケは市販のものを給食室で揚げましたが,ハートの形が,ぷっくりと膨らんでかわいらしい見た目になりました。
1月の給食について
1月に実施した給食を紹介します。
【学校給食週間献立】
1月24日~30日の『全国学校給食週間』にちなみ,“宮城・気仙沼を味わおう”“全国の虎舞の地を巡ろう”をテーマに郷土料理や特産物を使用した給食を実施しました。“全国の虎舞の地を巡ろう”は,今年度の学校祭で虎舞を演じた高等部の生徒が全国の虎舞について調べ学習を行った事に関連して取り入れました。給食で初めて食べる料理や初めて知った各地の郷土料理があり,興味を持って楽しく食べていました。お気に入りのメニューが見つかった人もいたようです。
〇16日(月)【宮城県を味わおう】油麩丼・ひじきサラダ・おくずかけ 等
〇19日(木)【気仙沼を味わおう】響米のご飯・向洋高校のさんま缶・かにばっとう 等
〇20日(金)【気仙沼を味わおう】メカジキカツカレーライス・気仙沼産わかめとツナのサラダ・気仙沼産いちご 等
〇23日(月)【神奈川県を味わおう】手作りジャンボしゅうまい・けんちん汁 等
〇24日(火)【鹿児島・熊本県を味わおう】さつま芋ご飯・太平燕・デコポン 等
〇25日(水)【愛媛県を味わおう】鯛飯・芋炊き・いよかん 等
〇26日(木)【長野・山梨県を味わおう】山賊焼き・ほうとう風味噌汁 等
〇27日(金)【青森・岩手県を味わおう】ご飯(つがるロマン)・十和田バラ焼き・せんべい汁・青森プリン 等
給食の掲示板には給食に登場する県の場所と料理のイメージ写真を掲示しました。また,26日には「給食に感謝する会」があり,児童生徒から調理員にお手紙のプレゼントをいただきました。職員室前に掲示しておりますので,御来校の際にぜひ御覧下さい。
12月の給食について
12月に実施した給食を紹介します。
【冬至献立】
〇21日(水)
献立:ごはん・牛乳・さばのゆず味噌がけ・かぼちゃのいとこ煮・どさんこ汁
12月22日の『冬至』にちなんだ献立を取り入れました。冬至献立は年に一度の大切な行事食です。冬至にかぼちゃを食べてゆず湯に入るという風習から,本校では毎年「かぼちゃのいとこ煮」を提供しています。小豆の入ったかぼちゃの煮物は苦手な児童生徒も多いと思っていましたが,頑張ってチャレンジしてくれた児童生徒も多く,残食は5%と少なかったです。
また,邪気を追い払うと言われている「ゆず」は,ゆず味噌にして,焼いたさばにかけて提供しました。調理中は調理室がゆずの良い香りでいっぱいになりました。冬休みも風邪をひかずに元気に過ごしてほしいと思います。
【クリスマス献立】
〇22日(木)
献立:カレーピラフ・牛乳・鶏肉の香草焼き・シーザーサラダ・豆と野菜のスープ・米粉のいちごカップケーキ
クリスマス献立はちょっと豪華なメニューになりました。小学部では食堂に入ってきた児童から,「わあ,おいしそう!」という声が聞こえてきました。
スープには,雪の結晶の形の米粉マカロニを入れて,クリスマスの雰囲気を出したかったのですが,煮ている間に形が崩れて,何の形なのか分からなくなってしまい,残念でした。(大量調理の難しさです。)
どの料理も残食が少なく,おいしく味わって食べていたようです。御家庭でのクリスマスも楽しんでほしいと思います。
11月の給食について
11月に実施した給食を紹介します。
【学校祭献立】
22日(火)~25日(金)は『学校祭献立』を実施し,各学部の発表にちなんだメニューを取り入れました。
〇22日(火)ソース焼きそば・牛乳・わかめスープ・チョコバナナ
〇24日(木)五目チャーハン・牛乳・ポテトサラダ・春雨スープ・りんご
〇25日(金)ドラゴンボールカレーライス・牛乳・わかめとツナのサラダ・ミニ洋梨ゼリー
高等部の「舞と音色の二刀流 舞い上がれ KO-TO-BU!!」は,虎舞や太鼓,ダンスの発表があり,お祭りの雰囲気で盛り上がりました。お祭りと言えば屋台。ということで,焼きそばやチョコバナナを取り入れました。
中学部の劇「ONE PIECE~EPISODE OF MAKISAWA~」は,アニメのONE PIECEが元になったお話です。原作のONE PIECEでは料理人のサンジが敵にもチャーハンを食べさせるシーンがあります。給食の五目チャーハンは,海賊にちなみ,ナンプラー(魚で作ったしょうゆ)を使い,ちょっぴり海鮮風の味付けにしました。
小学部の劇「みんなのげんきっこ玉をさがせ」は,アニメのドラゴンボールが元になったお話です。劇では勇者が仲間と協力してにげんきっこ玉を探し,みんなを元気にしていきます。給食では,げんきっこ玉に見立てたミートボールと,星形のにんじんを入れたカレーライスを取り入れました。
それぞれの学部にちなんだ給食を楽しんで食べていたようです。
【みやぎ水産の日献立】
〇16日(水)
献立:ご飯・牛乳・モウカザメと凍り豆腐のごまがらめ・卯の花炒り・わかめ汁
毎月第3水曜日は『みやぎ水産の日』です。今月のテーマ食材は“モウカザメ”です。角切りにしたモウカザメと凍り豆腐を唐揚げにして,ごまの入ったたれに絡めています。モウカザメと凍り豆腐の二つの食感を感じながら食べてもらいました。この日は気仙沼産のわかめ等水産物以外にも,宮城県産のおから・ねぎ・大根など,宮城県の食材を味わってもらうことができました。
なお,「モウカザメと凍り豆腐のごまがらめ」のレシピは12月の給食だよりに掲載していますので,お試し下さい。