食育の日

10月29日の給食は「食育の日給食」として実施しました。
〇献立
ごはん,牛乳,さんまの塩焼き,筑前煮,小松菜の味噌汁,みかん

 

本校では毎月「食育の日給食」を実施しています。10月は “魚を上手に食べよう”というテーマで実施しました。職員室前の掲示板に写真でさんまの食べ方を紹介し,高等部では魚の教材を使用して,食べ方を紹介しました。実際にやってみた生徒からは「初めて上手くできました」「難しいので家でも練習します」「骨がきれいにとれて気持ちがいいです」「また来月もさんまを出して下さい」という声が聞かれました。 もう少しさんまの水揚げ時期が続きます。ご家庭でもぜひ「上手な食べ方」に挑戦してみて下さい。


(1)魚の全体をお箸で押します(骨が離れやすくなります)


(2)さんまの色の境目のところ(中骨のところ)に頭からしっぽまでお箸を入れていきます。




(3)お箸を上手く使って中骨から上の身を外します。





(4)中骨から下の身を外します。腹骨も取り除きます。

 

(5)さんまはひっくり返したりせずに,中骨をとります。

 

(6)骨はお皿の端に置きます。残った身を食べます。